287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2021-03-03 03月03日-02号

グリーン社会の実現に向け、二酸化炭素の排出削減に取り組む企業に対する低利融資制度やESG、いわゆる環境社会企業統制といったものへの投資については、これは民間の融資投資を呼び込むということでの支援があるわけでありますが、その再エネ・省エネ等研究開発・導入を支援するなど、社会保障関係費はプラス1,507億円など、感染拡大に万全を期しつつ、中長期的な課題、いわゆるデジタル社会グリーン社会、活力ある

酒田市議会 2020-12-16 12月16日-05号

日本海側スルメイカ資源評価、これは日本海にどれくらいスルメイカがいるかということなんですけれども、国立研究開発法人水産研究教育機構評価をしておりまして、2020年は約71万トン、日本海スルメイカがいるとされております。 この数字、どれくらいの規模かなと申しますと、2000年代は100万トン前後で推移しておりまして、2015年以降から減少傾向になっております。

鶴岡市議会 2020-12-07 12月07日-04号

すなわち、自然と調和した歴史的な町並みであり、多様性を体現する食文化であり、最先端研究開発型の産業などであります。 ただいま中沢 洋議員さんからお話のございました未来は目指すものであり、つくるものであるとの観点からもゼロカーボンシティ宣言を行い取組を進めることは、持続可能な発展のための諸要件の基礎である地球環境の保全に貢献するものであります。

鶴岡市議会 2020-09-04 09月04日-03号

3つ目スパイバー社の動向については、昨年3月の定例会一般質問部長答弁がありましたが、タイ工場との関係では、今後も本市にある研究開発部門を中心雇用拡大していく予定であるとしておりましたが、その後の状況はどうなのか、お聞きします。 答弁により、再質問させていただきます。 ◎企画部長阿部真一) ただいまの御質問に順次お答え申し上げます。 

鶴岡市議会 2020-09-03 09月03日-02号

総務部長高橋健彦) お尋ねのありました新たなSDGs未来都市を記念した商品造成、これにつきまして、サリバテック社とかねがね御協議申し上げておって、研究開発都市として慶應先端研プロジェクトをアピールしながら、本市の魅力を発信していこうというような趣旨も含めまして、サリバテック社と合意に至りまして、このたび商品化できたというものでございます。 

鶴岡市議会 2020-09-01 09月01日-01号

ベンチャー各社では、さらなる事業拡大に向けて研究開発を進めていると伺っておりますので、今後の新規雇用にも期待をしているところでございます。 また、地域への新しい人の流れをつくる移住定住のための受入れ態勢を整えることといたしまして、専任の移住コーディネーター配置、また移住定住促進サイトの活用、首都圏移住希望者を対象にした移住実践プログラムの実施などに取り組んだところでございます。 

酒田市議会 2019-12-18 12月18日-03号

国内では、平成13年からメタンハイドレート研究開発が開始され、人工的にメタンハイドレートを生成する技術レベルまでには達しております。現在、つくば市、札幌市を研究拠点とする国立研究開発法人産業技術総合研究所において、表層型メタンハイドレート回収技術検証が行われておりますが、実用化の見通しはいまだ立っておらず、地方への研究機関の誘致は難しいと考えているところでございます。 

庄内町議会 2019-12-10 12月10日-01号

武蔵野市との連携で得た一次トリアージのデータを、二次トリアージ判断基準開発につなげている、日本赤十字看護大学小原真理子教授(現・清泉女学院教授)の、更なる研究開発期待したい。 以上で、これで中間報告とさせていただきます。 ○議長 これより委員長報告に対する質疑を行います。 ございませんか。     (「なし」の声あり) ○議長 これで総務文教厚生常任委員長報告を終わります。 

村山市議会 2019-12-03 12月03日-02号

今後も村山産業高校と連携して、生徒たちの頑張りが新たな商品づくりにつながるよう研究開発を支援していきたいと考えております。 以上です。 ○議長 田中商工観光課長。 ◎商工観光課長 最上川難所エリアブラッシュアップについてというご質問がございました。 議員ご指摘のように、最上川難所エリア磨き上げについてはとても大事なことだと考えておりまして、5次総の基本政策に掲げております。 

酒田市議会 2019-10-23 10月23日-05号

東北大学生産設備も含めて、いろいろなLED量産化に向けて研究開発をともに行って商品化をしたという経過がありました。その後、状況を見ますと、LEDというのがいわゆる当時はいろいろな信号といいますか、ここにライトがついていると認識するものだったんですが、この認識する機能から、いわゆる一般照明に至るまで、それから、一番大きいところでは交通信号灯

鶴岡市議会 2019-09-09 09月09日-04号

慶應先端研バイオ研究研究所から生まれたバイオベンチャー企業との研究開発は、高度医療や農業、環境問題などで世界に貢献し、本市が抱える課題解決地域産業振興、将来に向けた人づくりにもつながることが期待されております。本市の成長戦略地域振興に大いに寄与するものであると考えております。  次に、バイオ研究取り組みへの期待についてお答え申し上げます。

鶴岡市議会 2019-06-06 06月06日-02号

第1次鶴岡総合計画水産分野につきましては、安定した水産業振興農山漁村地域づくり交流人口拡大、新たな技術流通等に関する研究開発の推進の3点を主要項目に推進してまいりました。総合計画の達成に向けましては、平成25年3月に鶴岡水産振興計画見直し総合計画アクションプランとして取りまとめ、各分野取り組みを進めてまいりました。  

鶴岡市議会 2018-12-21 12月21日-06号

また、次世代認知症治療薬開発早期実用化最先端技術を活用した早期診断法研究開発を進めるとともに、認知症の人の心身の特性に応じたリハビリや介護方法に関する研究を進めること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。 ○議長齋藤久議員) 3番山田 守議員。   

山形市議会 2018-12-18 平成30年12月定例会(第4号12月18日)

研究開発減税、受取配当益金算入制度連結納税制度などは、専ら大企業を優遇する制度です。日本共産党はこれらの優遇制度の縮小だけで4兆円の財源を生み出せると試算しております。また、株式配当総合課税や、高額の株式譲渡所得課税見直しで、1.2兆円の財源を生み出せます。税負担がふえると企業が海外に移転するという議論もかつてありましたが、最近は下火のようです。

天童市議会 2018-09-06 09月06日-03号

国立研究開発法人国立環境研究所というところがございます。こちらのほうで災害廃棄物情報プラットフォームというものをホームページのほうで公開しております。この中に災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体が紹介されております。紹介されている市町村、この中では102の自治体が紹介されております。この中でそれぞれの自治体の個別の災害廃棄物処理計画を見ることができます。